メニューへ 本文へ
Go Top

社会

鉄道・地下鉄がスト突入 

Write: 2016-09-27 12:57:01Update: 2016-09-27 19:16:43

鉄道・地下鉄がスト突入 

全国の鉄道と地下鉄の組合が、「成果年俸制」の導入に反発して27日、一斉にストライキに入りました。
ストライキに入ったのは、全国鉄道労働組合、ソウルメトロ労働組合、ソウル地下鉄労働組合、釜山地下鉄労働組合など、全国の鉄道・地下鉄の労働組合で、鉄道と地下鉄の組合が共同でストライキを行うのは1994年以来22年ぶりです。
組合側は、政府が進めようとしている「成果年俸制」について、公共サービスでは成果の正確な評価が容易でないことや、成果を出せない労働者を解雇することが狙いであるなどとして、強く反発しています。
ストライキが実施されても、高速鉄道KTXや首都圏の電車は通常とほぼ同じ本数で運行され、大きな混乱はないものとみられます。
ただ、貨物列車の運行本数は通常の3割程度に減り、ストが長期化すれば物流に影響が出る恐れがあるほか、熟練度の低い従業員がストライキに入った従業員に代わって投入される場合、安全上の問題が発生することが心配されています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >