韓国国立理工系大学院のKAISTが、世界で最も革新的な大学ランキングで6位となりました。
ロイター通信は現地時間の28日、「2016年世界で最も革新的な大学ランキングトップ100」を発表しました。
ロイター通信が去年から発表しているこのランキングは、世界各国の大学を学術論文の影響力、特許出願業績などの項目別に評価したものです。
ことしのランキングでは、アメリカのスタンフォード大学が去年と同じく1位となり、次いでアメリカのマサチューセッツ工科大学が2位、アメリカのハーバード大学が3位でした。
韓国の大学としては、KAISTが去年より順位を4つ上げて6位となり、アジアの大学の中でもっとも高い順位となりました。ほかにもPOSTECH=浦項工科大学校が11位、ソウル大学が30位など、8つの大学がトップ100入りを果たしました。
一方、日本の大学では、東京大学16位、大阪大学21位、京都大学29位など9つの大学が、中国の大学では清華大学66位、北京大学70位の2つの大学がトップ100入りとなりました。