メニューへ 本文へ
Go Top

社会

開天節 各地で多様な記念行事

Write: 2016-10-03 13:59:24Update: 2016-10-03 13:59:24

開天節 各地で多様な記念行事

10月3日は建国記念日に当たる開天節です。
ソウルの世宗文化会館では、黄教安(ファン・ギョアン)国務総理をはじめとする政府関係者や市民ら3000人余りが参加し、記念行事が開かれました。
黄教安国務総理は祝辞で、「大韓民国はこれまでの成果を土台に、韓半島に平和の時代を開いていくために努力しなければならない」と述べました。
この日は開天節を祝う多様な行事が行われ、民族の聖地とされる江華(カンファ)島の摩尼山では、韓民族の始祖とされる檀君を祭る祭礼が行われ、ソウル市内の檀君を祭る聖殿では、市民1200人余りが参加して祭礼や祝賀公演が行われました。
開天節は紀元前2333年に檀君が古朝鮮を建国したことを記念する日です。
開天節は、独立運動記念日の「三一節」、憲法制定記念日の「制憲節」、独立記念日の「光復節」、「ハングルの日」とともに、韓国の5大祝日の一つです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >