社会
今年の四字熟語は「君舟民水」 教授新聞
Write: 2016-12-24 11:22:04 / Update: 2017-03-09 21:00:38
大学教授が選んだ今年の世相を反映する四字熟語に「君舟民水」が選ばれました。
大学教授らが出版する「教授新聞」が、全国の大学教授600人余りを対象にアンケート調査した結果、回答者の32.4%が今年の韓国の世相を映し出す四字熟語に「君舟民水」を選びました。
これは中国戦国時代の思想家・荀子(じゅんし)が書いた『荀子・王制』編に出てくる言葉で、「水」は臣下、「舟」は君主を意味し、『水は舟を浮かべるが、転覆させることもできる』、つまり、臣下によって君主の盛衰が定まることを例えています。
国会での弾劾可決で朴槿恵(パク・クネ)大統領を職務停止に追い込んだ市民のろうそく集会を反映したものとみられます。
ちなみに、去年2015年の四字熟語は、愚かな君主のせいで社会や政治が闇に包まれ正常な状態にないことを表す「昏庸無道」でした。
おすすめのコンテンツ
聞かせて!あなたの韓国ライフ
2025-07-31
カルチャーラボK
2025-07-30
韓国WHO‘SWHO
2025-07-07