メニューへ 本文へ
Go Top

社会

釜山の慰安婦像 公共造形物への登録へ

Write: 2017-01-02 13:09:26Update: 2017-01-02 13:09:26

釜山の慰安婦像 公共造形物への登録へ

「平和の少女像推進委員会」は1日、釜山の日本総領事館前に設置した「平和の少女像」を、公共造形物に登録することを求めていく方針を発表しました。
70余りの市民団体による推進委員会は31日夜、釜山の日本総領事館前に設置した慰安婦像の除幕式を行い、数千人が参加しました。
道路上に像を設置することは法律に違反しますが、公共造形物として登録されると、これを撤去したり壊すことはできません。
江原道原州市では、慰安婦像が公共造形物に登録されて市が管理していますし、済州道でも慰安婦像の公共造形物登録が進められています。
日本政府は像の撤去を重ねて要請していますが、韓国政府は撤去に反対する世論を意識して、設置を事実上黙認する形になっています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >