15世紀にハングルが創られてから最初に出版されたハングル活字本の「月印千江之曲・巻上」が3日、国宝第320号に指定されました。
「月印千江之曲」は、朝鮮時代の1447年に世宗大王が作った仏教への讃歌を1447年から1449年にかけてまとめて刊行した最初のハングル活字本です。
巻上、巻中、巻下のうち巻上しか保存されていませんが、初期の国語学の研究や出版印刷の歴史の研究で極めて重要な資料とされており、その価値を認められて、これまでの宝物から格上げされ国宝に指定されました。
文化財庁は、また、2014年にアメリカから返還された、大韓帝国の国璽である「皇帝之宝」などの文化財6件を宝物に指定しました。