メニューへ 本文へ
Go Top

社会

雇用労働部 「若者の就職難、2026年まで続く」

Write: 2017-12-19 14:03:31Update: 2017-12-19 14:03:31

雇用労働部 「若者の就職難、2026年まで続く」

韓国では2026年まで若者の就職難が続く可能性が高いとの見方が示されました。
雇用労働部が19日にまとめた「中長期人材需給見通し」によりますと、良質の雇用は限られているのに対し、労働市場に参加する若年人口が増え、就職難がさらにひどくなると予想されるということです。
2021年から10年間、若年人口が158万人ほど減り、就職をめぐる競争が和らぐ可能性がありますが、全体の人口が2033年まで増え続けるため、若者の雇用問題が解消するまでは、かなりの時間がかかるとみられるということです。
特に、技術の進歩と自動化により、高学歴人材の需要が増えるのに対し、中間レベルの熟練雇用が減り、雇用構造の二極化が進むと予想されるとしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >