メニューへ 本文へ
Go Top

社会

今年の梅雨明け 観測史上3番目に早い

Write: 2018-07-12 13:42:43Update: 2018-07-12 13:42:43

今年の梅雨明け 観測史上3番目に早い

Photo : YONHAP News

韓国全域で梅雨が明けましたが、ことしの梅雨明けは、これまでで3番目に早かったことがわかりました。
気象情報会社「Kウェザー」によりますと、北太平洋高気圧の張り出しによって、梅雨前線が韓国の上空を通り抜けて北韓方面に北上したため、韓国全域で梅雨が明けたということです。
梅雨明けの時期は、済州島で今月9日、中部と南部で11日となり、中部と済州島は1973年に統計を取り始めて以来3番目に、南部は4番目に早かったということです。
このため、梅雨時期の総雨量も、中部で281.7ミリ、南部で284.3ミリ、済州島で235.1ミリと、平年の50%から80%にとどまりました。
「Kウェザー」は、梅雨明けが早まったことで、ことしの夏は、猛暑と熱帯夜が続く可能性が高いとして、熱中症対策や日頃からの体調管理を徹底するよう呼びかけました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >