国際
韓日米中4自治体 「島しょの持続可能な発展」宣言
Write: 2018-08-29 10:18:00 / Update: 2018-08-29 10:18:15
韓国の済州道、アメリカのハワイ州、日本の沖縄県、中国の海南省の4つ自治体が集まり、島しょ地域の持続可能な発展に向けた協力の在り方について議論しました。
済州道、ハワイ州、沖縄県、海南省の4つの自治体は28日、済州国際コンベンションセンターで開かれた「第1回グローバル・グリーン・アイランド・サミット」のフォーラムで、島しょ地域の環境問題を解決し、持続可能な発展を成し遂げていくための協力を盛り込んだ共同宣言文を採択しました。
4つの自治体は、共同宣言文にもとづいて、2年ごとにフォーラムを開き、交流協力を強化し、参加する自治体を増やし、世界の島しょ地域の環境保全を目指していきます。
また、島しょ地域の生態系を保護するための二酸化炭素排出量の削減など気候変動に対応策など、優秀な事例を共有し、持続可能な発展に向けてともに取り組みます。
済州道の元喜龍(ウォン・ヒリョン)知事は、「宣言文は、世界の島しょの新たな未来を切り開く、歴史的な第一歩になるだろう。われわれの努力が、世界のすべての島の環境資源や生態系を保全し、持続可能な社会に切り替えていくうえで道しるべとなることを望む」と述べました。
第2回フォーラムは2020年にハワイで開かれます。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-08-27
聞かせて!あなたの韓国ライフ
2025-08-21
ソウル・暮らしのおと
2025-08-22