メニューへ 本文へ
Go Top

社会

使い捨てコップ 10年以内に使用禁止

Write: 2018-09-05 13:23:53

使い捨てコップ 10年以内に使用禁止

Photo : YONHAP News

政府は4日、「資源リサイクル基本計画」を閣議決定しました。
資源リサイクル基本計画は、生産と消費、リサイクルのすべての過程で廃棄物を減らすことが目的です。
それによりますと、使い捨てのコップやストローなどの使用を段階的に減らし、10年以内に全面的に使用を禁止することにしました。
また、残飯などの生ゴミを減らす効果がある「従量制認識装置」の設置を拡大していくことにし、集合住宅は2022年まで、飲食店では2027年までの設置を義務付けることにしました。
従量制認識装置は、生ゴミを捨てる際に各世帯の情報が入力されたカードを使用することで、それぞれの世帯が捨てた生ゴミの量を自動的に計算し、生ゴミの量によって処理費用を賦課することができます。
そのほか、ショッピングモールや宅配の過剰包装を制限し、建築廃棄物を減らすために再生循環建材の義務使用量の割合を現在の40%から50%に増やすことにしました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >