社会
3人に1人が外食 朝食抜きの人も増加中
Write: 2018-11-12 10:26:41 /
韓国国民の3人に1人が1日で1回以上外食しているほか、朝ごはんを食べない人の割合が増加していることがわかりました。
保健福祉部によりますと、2017年現在、1日で1回以上外食している人の割合は全体の32.6%を占め、2008年の24.2%に比べて8.4%ポイント上昇しました。
性別で見ますと、男性は41%、女性は23.8%でした。
また、朝食を食べない人の割合は、2005年は19.9%でしたが、継続的に増加し、2017年は27.6%に上っています。
2017年現在、1日の摂取カロリーは男性が2239キロカロリー、女性1639キロカロリーで例年と同じ水準でした。
しかし、1日当たりの穀物の摂取量は289グラムで、2005年に比べて26グラム減少したほか、肉類の摂取量は116グラムで2005年に比べて26グラム減少しました。
食生活の変化を受け、摂取カロリーのうち炭水化物が占める割合は64.2%で、2005年に比べて1.8%ポイント減少したほか、脂肪が占める割合は22.5%で、2005年に比べて2.2%ポイント上昇しています。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-08-06
聞かせて!あなたの韓国ライフ
2025-07-31
韓国WHO‘SWHO
2025-08-04