メニューへ 本文へ
Go Top

文化

海外メディア「ソルリは女性の権利訴えたフェミニストファイター」

Write: 2019-10-16 10:25:28

海外メディア「ソルリは女性の権利訴えたフェミニストファイター」

Photo : YONHAP News

元アイドルで歌手のソルリの突然の訃報に、韓国国内では衝撃が広がっていますが、海外メディアも彼女の死について大きく報道し「ソルリは女性の権利を主張したエンターテイナーだった」と称え、ソルリの死を悼みました。
イギリスの日刊紙「ガーディアン」は「ソルリは保守的な韓国の芸能界で論争を引き起こす人物だった」としたうえで、ソルリが女性の「ノーブラの権利」を主張していたことを紹介しました。
ソルリは生前、テレビやソーシャルネットワークサービス(SNS)などを通じて女性がブラジャーを着用しない権利「ノーブラの権利」など、女性の権利について訴えていました。
香港の「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」はソルリのことを「フェミニスト・ファイター(a feminist fighter)」と紹介し、「ソルリは自身への批判について堂々と立ち向かい、ノーブラの権利を強く主張した」と報道しました。
アメリカのエンターテインメント週刊誌「ピープル」は「ソルリは、スポットライトを受けている間ずっと自身のフェミニスト的な理想について語っていた。彼女のそのような一面は、保守的な韓国社会で生きる同世代の人たちにはあまり見られないものだ」と伝えました。
アメリカの音楽誌「ビルボード」は、ソルリを「大人しく黙っていることが良しとされるK-POP界で言葉を発し続けたK-POPスター」と称えました。ビルボードは「正直で堂々としたソルリのライフスタイルは、韓国の芸能人が暗黙的に守らなければならなかった厳しい伝統と物差しを変えることができる」と語りました。
アメリカのAP通信も「ソルリは非常に保守的な韓国社会でフェミニストとして声を上げ、堂々と行動することで有名な数少ない女性エンターテイナーだった」と報じています。
ソルリは、14日午後自宅で死亡しているのが発見されました。警察によりますと、現場では故人が普段から心情をつづっていたメモが発見されたということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >