メニューへ 本文へ
Go Top

社会

20代・30代の会社員 「昇進はあまり気にしない」

Write: 2019-10-30 11:53:10

20代・30代の会社員 「昇進はあまり気にしない」

Photo : KBS News

20代と30代の会社員は、仕事と生活の調和を意味する「ワーク・ライフ・バランス」を重視する傾向が強いことから、昇進をあまり意識しないことが調査でわかりました。
就職ポータルサイト「サラムイン」が20代と30代の会社員724人を対象に「目標とする役職や地位」についてアンケート調査を行ったところ、41.7%の人が、「昇進をあまり気にしない」と答えたということです。
年齢別には、20代は44.6%が、30代は35.2%が「昇進をあまり気にしない」と答えました。
性別には、「昇進をあまり気にしない」と答えた人の割合が男性37.7%、女性は47%と、男女ともにもっとも高くなっていました。
続いて「役員」と答えた人は、男子が36%、女性が15%で、「部長」は、男性が14.4%、女性が13.1%の順でした。
「サラムイン」の関係者は「ある会社の一員という社会的な地位をあまり重視しない今の若者たちの価値観が反映されたもの」と説明しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >