メニューへ 本文へ
Go Top

社会

スクールMeToo運動ヤン・ジへ氏、CNNが選ぶ「アジアの青年運動家」

Write: 2019-12-27 11:09:11Update: 2019-12-27 15:43:02

スクールMeToo運動ヤン・ジへ氏、CNNが選ぶ「アジアの青年運動家」

Photo : YONHAP News

青少年フェミニズム団体「ウィーティー(WeTee)」の合同代表を務めるヤン・ジへさんが、アメリカCNNが選ぶ「今年アジアで変化を起こした青年運動家5人」として紹介されました。
CNNは現地時間の25日、ヤン・ジへさんが、校内での性暴力を告発する「スクールMeToo」集会と青少年フェミニズム団体を立ち上げ、MeToo運動を韓国の青少年に広めたと紹介しました。
「スクールMeToo運動のおかげで、女子生徒たちは毎日教室で起きている性差別と性暴力について、公に語ることができるようになった」とCNNは評価しています。
また、「ヤン・ジへさんがことし2月に国連の児童権利委員会に出席し、国際社会に韓国のスクールMeTooの実態を知らせた」としたうえで、「このような活動の結果、教育部に両性平等を担当する部署が新設され、生徒たちの性暴力の実態を告発できる公式チャンネルが設けられるなど、ある程度の進展が見られた」と伝えました。
ヤン・ジへさんは、「10代は力がないため、他の誰かが彼らの声を代弁しなければならないと思っていたが、すでに子ども世代の間で変化が起きている」と話しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >