メニューへ 本文へ
Go Top

社会

世界自然遺産の城山日出峰のすそ野で火事 40分で鎮火

Write: 2020-04-24 10:38:23

世界自然遺産の城山日出峰のすそ野で火事 40分で鎮火

Photo : YONHAP News

ユネスコの世界自然遺産に登録されている済州島の景勝地、巨大な岩山の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)のすそ野で23日、火事が発生しました。
消防によりますと、23日午後3時7分に、城山日出峰のすそ野で火事が発生し、消防がへリコプターや消防車を投入して消火にあたり、およそ40分で鎮火しました。この火事により、すそ野に生えていた芝生、およそ2600平方メートルが全焼しました。現場にいた観光客は、安全な場所に避難し、けが人はいないということです。
警察と消防は、芝生の草刈りをしていた際、草刈り機のエンジンが過熱して火が出たことが火事の原因だとみて、調査を進めています。
済州島の最東端に位置する城山日出峰は、海底噴火によってできた巨大岩山で、韓国で初めてユネスコの世界自然遺産に登録された、済州島を代表する絶景スポットの1つです。
済州島の関係者は「城山日出峰が世界自然遺産に登録されて以来、今回火事が起きたすそ野を含め、山の一帯が、天然記念物地区に指定されている。専門家と話し合い、新しく芝生を植えるべきか決める方針だ」と話しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >