メニューへ 本文へ
Go Top

社会

新型コロナの新たな感染者、9日ぶり30人台へ

Write: 2020-05-20 13:29:42Update: 2020-05-20 13:31:18

新型コロナの新たな感染者、9日ぶり30人台へ

Photo : YONHAP News

高校3年生の「登校授業」が始まった20日、新型コロナウイルスの新たな感染者が9日ぶりに30人台に増えたことが分かりました。
中央防疫対策本部によりますと、新型コロナウイルスの感染者は20日午前0時の時点で、前の日より32人増えて、累計で1万1110人にななりました。
新たな感染者32人のうち、国内での感染は24人、残りの8人は海外からの入国者だということです。
ソウル梨泰院(イテウォン)のナイトクラブと関連のある感染者や、サムスン・ソウル病院の看護師が感染したことが影響したものとみられます。
地域別には、仁川(インチョン)と京畿道(キョンギド)でそれぞれ8人、ソウルで6人、大邱(テグ)と全羅北道(チョルラプクト)でそれぞれ1人ずつ新たに感染したということです。
一方、死者は出ておらず、263人のままです。
梨泰院のナイトクラブ関連の感染者が、20日午前0時の時点で193人に上っているほか、高校3年生の登校授業初日にカラオケで生徒の感染が確認されたのを受け、防疫当局と教育当局は警戒を強めています。
防疫当局は、「現在、クラブやカラオケで新型コロナウイルスの感染が相次いでいる」と懸念を示しました。
ただ、「散発的に感染が当分続くことを想定して、登校始業を準備した」とし、「散発的な感染が発生したとしても、直ちに『生活防疫』から『社会的距離の確保』にシフトするのは適切ではない」と述べました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >