メニューへ 本文へ
Go Top

社会

「社会的距離の確保」2週間延長、多目的複合施設の防疫指針も強化 

Write: 2021-03-29 10:15:04Update: 2021-03-29 10:24:12

「社会的距離の確保」2週間延長、多目的複合施設の防疫指針も強化 

Photo : YONHAP News

政府の感染予防対策「社会的距離の確保」の措置が現行レベルのまま、今月29日から2週間延長されることになりました。
現行のレベルは、首都圏は上から3番目の第2段階、首都圏以外は上から4番目の第1.5段となっています。
また、新型コロナの感染が拡大傾向にあることを踏まえ、多くの人が利用することで感染のリスクが高い多目的複合施設について、防疫指針をさらに強化することにしました。
具体的には、多目的複合施設を利用する際には代表一人だけでなく、利用者全員の名簿を作成しなければならないということです。
また、食堂やカフェのような飲食を目的とする場所ではない場合、決められた区域以外での飲食は禁じられ、これらの防疫指針に違反すると、来月4日から10万ウォンの罰金が科せられるということです。
政府はまた、桜の花見シーズンに合わせて来月30日までを「防疫集中管理期間」に定め、全国の自然公園や地域イベントなどを集中的に点検する方針だとしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >