メニューへ 本文へ
Go Top

社会

韓国の民主化伝えた画家、富山妙子さん死去 

Write: 2021-08-20 01:07:29Update: 2021-08-20 11:24:20

韓国の民主化運動を広く伝えたとして知られる画家、富山妙子さんが18日、東京都内の自宅で亡くなりました。99歳でした。
富山さんは、日本の植民地支配をテーマにした作品などを多数発表し、韓国では、1980年5月18日の光州(クァンジュ)民主化運動を広く伝えた作品「光州のピエタ」で知られています。ことし6月には、6・10民主抗争34周年行事で、韓国政府から勲章「国民褒章」が授与されました。
ソウルの延世大学では、8月末まで富山さんの作品を集めた企画展「記憶の海へ」を開催していて、展示では富山さんの油絵や版画、コラージュ、スケッチなど170点の作品をみることができます。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >