メニューへ 本文へ
Go Top

社会

新型コロナ、新たに1841人 52日連続で4桁台

Write: 2021-08-27 11:47:25Update: 2021-08-27 14:19:27

新型コロナ、新たに1841人 52日連続で4桁台

Photo : YONHAP News

中央防疫対策本部によりますと、新型コロナウイルスの感染者は27日までに新たに1841人増えて、累計で24万5158人になりました。
1日の新たな感染者は、52日連続で4桁台となっています。
新たな感染者1841人のうち、国内での感染は1811人で、残りの30人は海外からの入国者でした。
1回目のワクチン接種を終えた人は2772人で、人口の54%となりました。
2回目の接種まで終えた人は人口の26.8%にあたる1378万人となっています。
金富謙(キム・ブギョム)国務総理は27日、「政府の感染防止対策‘社会的距離の確保’と並んで、流行の第4波を克服できる方法は‘ワクチン接種’だ。ワクチンの感染予防効果は82.6%、死亡予防効果は97.3%に上る」と述べ、国民に対し、積極的にワクチンを接種するよう呼びかけました。
防疫当局は、新型コロナウイルスの感染防止対策を、コロナと共に生きていく世界、いわゆる「ウィズコロナ」を前提とした対策に移行するには、10月末までに高齢者の9割以上、高齢者を除いた成人の8割以上がワクチンの接種を終える必要があるとしています。
韓国の小中高校では2学期が始まっていますが、兪銀恵(ユ・ウネ)副総理兼教育部長官は27日、流行の第4波が続いているなかでも、9月6日からの登校授業の拡大に向けて徹底した準備を行うと強調しました。
教育部が9日に発表した小中高校の2学期の運営方針によりますと、8月第3週、第4週から9月の第1週までは、登校授業への要求が高い小学校低学年と受験を控える高校3年生を中心に部分的に登校授業を行い、9月6日からはさらに登校が拡大され、感染防止対策のレベルが第3段階ではすべての学校で全面登校を行うことができ、第4段階でも高校は全面登校、小学校と中学校は全校生徒の3分2以下の登校が可能になります。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >