メニューへ 本文へ
Go Top

社会

青少年のゲーム時間制限する「シャットダウン制度」10年ぶりに廃止へ 

Write: 2021-11-12 02:11:36Update: 2021-11-12 10:09:06

青少年のゲーム時間制限する「シャットダウン制度」10年ぶりに廃止へ 

Photo : Getty Images Bank

16歳未満の青少年のオンラインゲームへのアクセスを午前0時から午前6時まで、遮断する「シャットダウン制度」が、施行から10年ぶりに廃止されます。
シャットダウン制度は、青少年のゲーム中毒を防ぐため2011年に導入されました。
近年では、スマートフォンの普及で主流となったモバイルゲームのほか、動画やウェブ漫画など、深夜に青少年が利用できるコンテンツが多くなったことから、政府は、制度の実効性が落ちたとして、来年1月1日をもって「シャットダウン制度」を廃止することを決めました。
政府は、シャットダウン制度の廃止後、青少年のゲーム中毒対策として、保護者が18歳未満の子供のゲームの利用時間を選択して制限することができる「ゲーム時間選択制度」を活用する考えです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >