メニューへ 本文へ
Go Top

社会

新規感染者2368人 重症患者は3日連続で過去最多

Write: 2021-11-12 11:51:06Update: 2021-11-12 15:53:58

新規感染者2368人 重症患者は3日連続で過去最多

Photo : KBS News

中央防疫対策本部によりますと、新型コロナウイルスの新たな感染者は12日午前0時までに新たに2368人が確認され、累計で39万719人となりました。
重症者は2人増えて475人となり、3日連続で過去最多を更新しました。
亡くなった人は18人増えて累計で3051人になりました。
新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を済ませた人は総人口の81.4%、接種を完了した人は77.6%となっています。
11日午後5時現在の重症病床使用率は63%、感染症専門病院の病床使用率は58.5%となっています。
1日から始まった「段階的な日常回復」いわゆる「ウィズコロナ」の第1段階は4週間の履行期間と2週間の評価期間を経たあと、来月からさらに規制を緩和する第2段階に移る予定でしたが、感染拡大や重症者の増加などが続けば、第2段階への移行は困難との見方が出ています。
鄭銀敬(チョン・ウンギョン)疾病管理庁長は11日、国会への報告で、「今のような状況が続けば、段階的な日常回復の第1段階を続けるか、または防疫措置を強化することも考えられる。状況を見守りながら検討する」と述べました。
50代以上を対象にしたワクチンの追加接種の間隔を6か月から5か月に短縮することについても検討中だということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >