疾病管理庁は24日、オミクロン株への感染を3~4時間以内で迅速に判定できるPCR試薬が開発されたと明らかにしました。
鄭銀敬(チョン・ウンギョン)疾病管理庁長は、「新型コロナウイルスの陽性判定からオミクロン株の判定まで、これまでは3~5日かかったが、新しく開発した変異株向けPCR試薬により、陽性判定後3~4時間以内に短縮された」と述べました。
今月29日までに全国の自治体に配布する予定で、30日から各自治体では変異株PCR検査によって、アルファ、ベータ、ガンマ、デルタに続き、ステルスオミクロンを含むオミクロン変異株も迅速に検査できるようになります。
5つの主な変異株を1回のPCR検査で判定するPCR試薬の開発は世界で初めてです。
防疫当局は、オミクロン株向けのPCR試薬の開発を目指し、民間専門家諮問委員会を立ち上げ、年内の導入を目標に試薬の製造会社を支援してきました。