メニューへ 本文へ
Go Top

社会

第20代大統領選挙の在外選挙、23日~28日に実施

Write: 2022-02-09 14:59:14Update: 2022-02-09 15:00:27

第20代大統領選挙の在外選挙、23日~28日に実施

Photo : YONHAP News

来月9日に行われる第20代大統領選挙で、海外に暮らす有権者のための在外選挙が、2週間後の2月23日から28日の期間、実施されます。
中央選挙管理委員会は23日から28日までの間の午前8時から午後5時まで、世界各国に駐在する在外公館に設置された200あまりの投票所で第20代大統領選挙の在外選挙を実施すると9日、明らかにしました。
中央選挙管理委員会は、各国の在外選挙管理委員会を通じて投票所を最終告示し、在外選挙人名簿などの閲覧や異議申し立て、不服申請、登載申請を完了しました。
在外選挙の対象となる国外在留者と在外選挙人の申告・申請者数は23万1314人で、在外選挙人は投票期間中に近くの在外投票所で投票することになります。
投票所に行く際には、国外在留者は本人を確認できる写真が添付された身分証明書を、在外選挙人は身分証明書とビザなど国籍を確認できる書類の原本を持参しなければなりません。
国外在留者は、留学生や企業の駐在員など海外に短期滞在している人を意味し、在外選挙人は現地に定着して暮らしている人を指します。
投票所では投票用紙と回送用の封筒を受け取り、投票したあと投票用紙を回送用の封筒に入れて封緘し、投票箱に入れます。
在外選挙開始日前の22日に帰国した国外在留者と在外選挙人は、選挙管理委員会に申告したあと、選挙日の3月9日に韓国の投票所で投票できるということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >