メニューへ 本文へ
Go Top

社会

来年までに17の市・道に独島体験館を設置へ 

Write: 2022-02-21 13:25:37Update: 2022-02-21 16:08:34

来年までに17の市・道に独島体験館を設置へ 

Photo : KBS News

独島(トクト、日本でいう竹島)の領有権に対する国民の認識を高めるため、独島体験館が全国17の市と道に建てられます。
教育部は21日、「2022年独島教育活性化計画」を発表しました。
それによりますと、来年までに全国17の市と道に独島体験館が設置されます。
江原道(カンウォンド)や釜山(プサン)などでは、体験館を新たに建設して開館し、仁川(インチョン)、京畿道(キョンギド)、大田(テジョン)などでは以前からあった施設を改修して再開館します。
教育部は、全国の独島体験館と連携して展示プログラムなどを実施することにしています。
また、来年からは、全国の学校で「独島教育週間」が実施されます。
体験中心の教育資料を配布し、デジタル技術を採用した教育コンテンツの開発も行います。
教育部はさらに、児童・生徒が独島体験行事を自分たちで企画する独島ジキミ(守り手)学校を指定するとしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >