メニューへ 本文へ
Go Top

政治

新政権初の通常国会 1日スタート

Write: 2022-09-01 12:26:21Update: 2022-09-20 15:25:59

新政権初の通常国会 1日スタート

Photo : YONHAP News

尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が発足してから初めてとなる、第400回通常国会が1日から始まります。
各党はいずれも、国民生活の安定を最優先課題に掲げていますが、ねじれ国会のもと、与野党間で意見の食い違いが鮮明な政策も多く、激しい攻防が予想されます。
国会は1日午後2時から本会議場で開会式を行ったあと、100日間の会期に入ります。
各党の代表演説は14日に最大野党「共に民主党」が、15日に与党「国民の力」がそれぞれ行い、19日から22日までの4日間、外交・統一・安全保障、経済・教育・文化の順に対政府質問を行います。
続いて10月4日から24日まで国政監査を行います。
そして来年度予算案の審議、議決を経て、通常国会は12月9日に終了する予定です。
通常国会では、来年1月1日から始まる639兆ウォン規模の来年度予算案の成立が最重要課題です。尹政権は、これまでの拡張的財政政策から健全性を求める財政政策への切り替えを進めていて、財政を引き締めたい考えですが、与野党の考え方が大きく食い違い、しかも野党が多数を占めていることから、政府提案の予算案がどのような形になるかが注目されます。
今回の通常国会では、大統領の家族や側近を監察する「特別監察官」の任命、野党が求めている、特別検察官による金建希(キム・ゴニ)大統領夫人への捜査要求、尹政権の減税策などが争点となりそうです。
空席となっている教育部長官と保健福祉部長官の候補への人事聴聞会も会期中に行われる見通しです。
また来月行われる国政監査では、与党は文在寅(ムン・ジェイン)前政権の政策の失敗を、野党は尹政権の公約の履行の遅れや政策の混乱などを、それぞれ浮き彫りにして、激しい攻防を繰り広げるものとみられます。

★2022年9月20日修正

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >