メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

7日に北韓最高人民会議 軍事挑発の可能性も

Write: 2022-09-05 12:39:24Update: 2022-09-05 15:57:35

7日に北韓最高人民会議 軍事挑発の可能性も

Photo : YONHAP News

北韓は、国会に相当する最高人民会議の第14期第7回会議を7日に開きます。
最高人民会議の開催は、ことしに入ってから2回目で、会議では経済や住民の生活に加え、6月の朝鮮労働党中央委員会総会拡大会議で緊急の課題として示された、農業や軽工業の分野での対策が集中的に議論されるものとみられます。
また、ことしが2年目となる「国家経済発展5か年計画」の目標達成に向けた措置についても取り上げる可能性が高いとみられています。
この会議に金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が出席して、メッセージを出すかどうかに関心が集まっています。
さらに、韓国での韓米合同軍事演習が今月1日に終わったばかりであるうえ、最高人民会議2日後の9日は北韓の政権樹立日であることから、北韓が内部の結束固めをはかるため、軍事挑発を行う可能性があるという見方も出ています。
国営の朝鮮中央通信は4日、韓米合同軍事演習について、「平和と安定を害するがんのようなものだ。この演習は核戦争を呼び、破局的な結果を生むだろう」と威かくしています。
北韓は、韓米合同軍事演習について、これまで宣伝メディアを通じて「北韓を侵略するための戦争の練習だ」と非難してきましたが、国営メディアで非難したのは初めてです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >