メニューへ 本文へ
Go Top

政治

韓・太平洋島しょ国外相会議が開催 気候変動で協力

Write: 2022-10-27 10:22:49Update: 2022-10-27 10:55:17

韓・太平洋島しょ国外相会議が開催 気候変動で協力

Photo : YONHAP News

5回目となる韓国と太平洋島しょ国外相会議が、釜山で開かれ、気候変動などでの協力について話し合いました。  
 
朴振(パク・ジン)外交部長官は26日、釜山で韓国と太平洋島しょ国の外相会議を開きました。
 
今回の会議は、「回復力のある青い太平洋のためのビジョン」をテーマに開かれ、ソロモン諸島、ミクロネシア連邦、パプアニューギニアなど太平洋島しょ国12か国の代表や太平洋諸島フォーラム(PIF)の事務局長らが出席しました。
 
外交部によりますと、会議で韓国と太平洋島しょ国は、開発協力、気候変動、海洋、水産などの分野での実質的協力を拡大していくことで一致したということです。
 
気候変動による海面水位の上昇は太平洋島しょ国にとって国の存亡を左右する問題となっています。
 
また、朴長官は、2050年までにカーボンニュートラルの達成を目指す韓国政府の取り組みについて説明し、太平洋島しょ国側は気候変動関連の経済支援の拡大を求めたということです。
 
さらに、北韓の核やミサイルの脅威が、韓半島だけでなく地域と世界の平和と安定に深刻な脅威となっているという認識で一致し、国際社会に断固とした対応を呼びかけ、北韓に対しては交渉への復帰を促しました。
 
太平洋島しょ国は、米中の覇権争いが激化する中で戦略的価値が高まっている地域で、韓国も海洋、水産分野での協力に力を入れています。
 
来年は、韓国と太平洋島しょ国の間で初めての首脳会議が韓国で開かれる予定です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >