政治
韓米国防長官による安保協議会 3日に米で開催
Write: 2022-10-31 10:11:49 / Update: 2022-10-31 10:35:09
SCM=韓米安保協議会が、来月3日にアメリカで開催されます。
国防部は30日、李鐘燮(イ・ジョンソプ)長官とアメリカのロイド・オースティン国防長官が来月3日、アメリカ・ワシントンで第54回韓米安保協議会を開催すると明らかにしました。
SCMは、韓米両国の安保問題全般を協議する国防長官による定例協議で、1968年以来、毎年韓国とアメリカで交互に開催されています。
ことしの会議では、7回目の核実験の可能性が指摘されている北韓の動向など、韓半島の安保情勢について議論する予定です。
また、北韓に対するアメリカの拡大抑止の実行力を高める具体策についても議論するほか、ことし8月開催された韓米合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」で実施した未来連合軍司令部の完全運用能力(FOC)の検証結果に関する報告もある見通しです。
これに加え、韓日米3か国間の安保協力や、韓米両国のインド太平洋戦略における連携、韓米同盟の発展方向なども協議の対象となっています。
今回のSCMは、北韓の7回目の核実験が現実味を帯びるなか開催されるため、さらに注目を集めています。
これと関連して国防部の関係者は、「SCMの期間中に北韓が核実験を行ったとしても、長官が帰国せずに国内で適切に措置できるよう備えている」と説明しました。
SCMに先立ち、李長官は来月1日、アメリカのNGA=国家地理空間情報局を訪問します。韓国の国防長官がNGAを訪問するのは、今回が初めてです。
NGAは、軍の偵察衛星や無人偵察機などで収集した地理情報を分析する機関で、アメリカの5大情報機関に含まれています。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-09-10
韓国WHO‘SWHO
2025-09-01
MISAの韓ドラ深読みトーク
2025-09-09