新型コロナの第7波の感染拡大が続いていて、1日の新たな感染者はここ3か月で最多となりました。
疾病管理庁によりますと、新型コロナの感染者は20日午前0時までに、新たに8万7559人が確認されました。1日の新たな感染者数では、9月14日の9万3949人以降、最多となりました。
月曜日に発表される日曜日の感染者数は、週末は検査件数が減るのに伴って少なめになることが一般的ですが、それでも20日火曜日は前日より2万6622人も増加しました。
重症患者数は519人で、3日連続で500人台と高い水準が続いています。亡くなった人は前日より17人増えて、56人でした。
最近は変異ウイルスの「BN.1」が増えていて、再感染の割合も継続的に増加しているということです。
このため、保健当局は、追加のワクチン接種を呼びかけるほか、忘年会シーズンに備えて不特定多数が密集しやすい施設に対する感染予防対策を強化する方針です。
一方、政府は、屋内でのマスク着用義務の基準の調整や自宅隔離の解除を検討しています。ただ、重症患者数が増加していることを受けて、規制緩和のタイミングはもう少し延びるのはないかという見方も出ています。