メニューへ 本文へ
Go Top

大学入学定員 史上初めて削減

Write: 2003-09-18 00:00:00Update: 0000-00-00 00:00:00

年々増え続けていた4年制大学の入学定員が来年度には初めて減る見通しです。17日発表された、教育人的資源部の来年度の大学と大学院の定員調整案によりますと、高校生の減少を反映して、全国の国立と公立大学の定員を327人減らし、首都圏の私立大学は、教授の人数や学校の建物、また収益用の基本財産の確保が一定基準を超えている場合だけ、増員を認める方針を決め、事実上、定員を凍結することになりました。これとともに、大学院の定員も、ソウル大学は102人減らすなど、国立と公立の大学院の定員を全面凍結することにしています。教育人的資源部は、大学の定員が高校3年生の受験生を上回り続ける2009年までは大学と大学院の定員の凍結と削減基調を維持することにしています。教育人的資源部はすでに来年度の2年制短期大学の定員を9000人あまり減らしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >