トルコ大地震 早期復興に向け衛星映像を提供韓国政府
トルコ南部で発生した大地震からの速やかな復興を支援するため、政府が衛星映像を提供していることがわかりました。
科学技術情報通信部と国土交通部は12日、震災からの復興を支援するため、多目的実用衛星と次世代中型衛星で撮影した映像を提供していると明らかにしました。
科学技術情報通信部は、現地時間の7日午後5時から多目的実用衛星5号で撮影した被災地域の映像を、国際的な災害対応枠組みである「国際災害チャーター」に1日1回以上提供していると明らかにしました。
国土交通部は、現地時間の11日午前11時前から次世代中型衛星1号で撮影した被災地域の映像を、国防部や消防庁を通じてトルコ政府に提供していると明らかにしました。
国土交通部の関係者は、外交部や科学技術情報通信部など他の省庁と連携し、トルコが大地震から速やかに復興できるよう取り組むと強調しました。