メニューへ 本文へ
Go Top

政治

尹大統領NATO首脳会議出席のため10日出国 韓日首脳会談も

Write: 2023-07-10 10:19:20Update: 2023-07-10 10:31:48

尹大統領NATO首脳会議出席のため10日出国 韓日首脳会談も

Photo : YONHAP News

尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、リトアニアで開かれるNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に出席するため、10日、出国します。NATO首脳会議に合わせて、岸田総理大臣との会談も予定されていて、福島第一原発に溜まる汚染処理水の海洋放出などが主な議題になるものとみられます。 
 
大統領室の報道官は9日の記者会見で、「尹大統領が、12日にリトアニアで開催されるNATO首脳会議に合わせて、アメリカ上院議員の代表団と面会するほか、岸田総理大臣と会談する」と明らかにしました。
 
韓日首脳会談では、福島第一原発の汚染処理水の海洋放出が主な議題になるとみられるなか、大統領室の関係者は、「国民の健康と安全が最優先という原則のもと、日本側が提起する問題に対して韓国政府の立場を明確に伝える」と説明しました。
 
尹大統領はまた、NATOのストルテンベルグ事務総長と、NATOのアジア太平洋パートナーである日本、オーストラリア、ニュージーランドの首脳らによる会合に参加する予定です。
 
さらに、開催国のリトアニアをはじめ、ノルウェー、ニュージーランド、ハンガリー、ルーマニアなど10か国との二国間首脳会談を開催する予定で、会談では、2030年万博の釜山での開催や、サプライチェーンにおける協力などを求める方針です。
 
尹大統領は、NATOの首脳会議に出席したあと、12日午後にポーランドに移動します。ポーランドのドゥダ大統領の招きで、韓国大統領としては14年ぶりに公式訪問します。
 
ポーランドでは、ドゥダ大統領との首脳会談のほか、両首脳が参加するビジネスフォーラムなどが予定されていて、今回のポーランド訪問には、LGやハンファなど韓国の89の企業や団体からなる経済使節団が同行します。
 
大統領室によりますと、2次電池や防衛産業、原発など従来の協力分野だけでなく、ウクライナの再建事業に関心を示した建設関連企業も同行する予定だということです。
 
ウクライナに隣接するポーランドは、今後ウクライナの再建事業のハブになるとみられています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >