メニューへ 本文へ
Go Top

国際

北韓の衛星打ち上げで国連安保理が緊急会合 一致した対応取れず

Write: 2023-08-28 11:09:44Update: 2023-08-28 11:10:39

北韓の衛星打ち上げで国連安保理が緊急会合 一致した対応取れず

Photo : YONHAP News

国連の安全保障理事会は、北韓が今月24日に衛星の打ち上げを試みたことを受けて、現地時間の25日に緊急会合を開きましたが、今回もロシアと中国の反対により、声明や決議案の採択には至りませんでした。 
 
会合では、アメリカ、日本、イギリス、フランスなどが、北韓の衛星打ち上げは、弾道ミサイル技術を使った発射を禁じた安保理決議に違反するとして、北韓を非難しました。
 
アメリカのグリーンフィールド国連大使は、「北韓は再び安保理に背いた」と非難しました。
 
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は、「国際平和と安全保障を脅かしているのはアメリカとその同盟国だ」と主張し、中国の耿爽(こう・そう)国連次席大使も、「韓半島での核の危機はアメリカのせいだ」と、北韓を擁護しました。
 
こうしたロシアと中国の反対により、安保理会合は、北韓を非難する声明や決議案の採択など具体的な成果を出せないまま終わりました。
 
今回の会合には、北韓も関係国として参加しました。

衛星の打ち上げについて、北韓の金星(キム・ソン)大使は、「正当な自衛権の行使だ。近隣国に危害は加えていない」と、従来の主張を繰り返しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >