メニューへ 本文へ
Go Top

政治

「一帯一路フォーラム」の関連会議に閣僚が参加 韓日中首脳会談開催への意志表示か

Write: 2023-10-17 12:19:36Update: 2023-10-17 13:32:09

「一帯一路フォーラム」の関連会議に閣僚が参加 韓日中首脳会談開催への意志表示か

Photo : YONHAP News

今週、北京で開かれる巨大経済圏構想「一帯一路」の首脳フォーラムに韓国政府が代表団を派遣しない一方で、関連の国際協力会議に、海洋水産部の趙承煥(チョ・スンファン)長官が参加することになりました。対中国政策が前政権とは違うことを明確にしながらも、韓日中首脳会談の実現を目指す尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の方針が反映されたものとみられます。 
 
大統領室は17日、「趙長官は、中国北京で開かれる『一帯一路国際協力サミットフォーラム』に合わせて開かれる、海洋協力部門の分科フォーラムに参加し、中国側と協議を行う予定だ」と明らかにしました。
 
「一帯一路」の構想は、中国と中央アジア、そしてヨーロッパを陸路および海上航路でつなぐ物流ルートを整備し、貿易を拡大させることで経済成長につなげようというものです。習近平国家主席が2013年に提唱し、中国の重要な外交政策の一つとなっています。
 
3回目となる今回のサミットフォーラムに、韓国政府は、代表団を派遣しておらず、前回と前々回、文在寅(ムン・ジェイン)政権が副総理などの高官を含む代表団を派遣したのとは対照的だという見方が出ていました。
 
一方、趙長官による関連会議への参加は、次回の韓日中首脳会談の議長国である韓国が目標としている12月のソウルでの会談開催に向けた、尹政権の意志表示とみられています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >