歳末助け合い募金が来月1日からスタートします。ことしの目標額は4349億ウォンです。
ソウルでは、募金の集まり具合を温度の上昇に見立てた「愛の温度計」が、今月27日に都心の光化門(クァンファムン)広場に設置されました。
募金を主催する社会福祉共同募金会は、全国各地に「愛の温度計」を設置し、目標額を100度として、達成率を温度で表します。
去年は、目標を10%超えて、110度まで上がりました。
募金は来年1月 31日まで行われ、目標額は、前の年より7.7%多い4349億ウォンに設定されました。
駅や銀行などに募金箱が置かれるほか、3つのテレビ局が生放送で視聴者の支援を募ります。
さらに、ことしは、キオスク、QRコード、かんたん決済などを通じても募金が可能になりました。
募金は、各地域でのパトロール活動や、自立支援が必要な人に対する教育や職業訓練などに使われます。