メニューへ 本文へ
Go Top

「ハングルの日」で記念行事

Write: 2003-10-09 00:00:00Update: 0000-00-00 00:00:00

きょう10月9日は「ハングルの日」、15世紀の朝鮮王朝時代の4代目の王、世宗王が漢字よりも簡単に音を表記できるようにと考案させた文字、「ハングル」の制定を記念する日です。記念式典が9日午前、ソウル国立劇場で開かれ、高建国務総理や、国語学界、文化芸術界の関係者150人が出席しました。式典では、アメリカのバークレー大学で韓国語を担当している林チョンビン教授ら7人に、ハングルの発展に寄与した功労で、賞が贈られました。ハングル学会は、9日、ハングルによる美しい名前と商品名を選んで賞を贈るとともに、10日には、韓国駐在外国人を対象にした、ハングルペン習字大会を行います。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >