メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

韓国 北韓にダム放流時の事前通知求める

Write: 2024-06-28 15:14:39Update: 2024-06-28 15:17:39

韓国 北韓にダム放流時の事前通知求める

Photo : YONHAP News

韓国では今週末から首都圏でも梅雨入りするとみられ、全国的に大雨が予想されていますが、梅雨による洪水被害を防ぐために、政府は北韓側でダムを放流する際は事前に韓国側に通知するよう北韓に要請しました。
 
北韓が、臨津江(イムジンガン)の上流にある黄江(ファンガン)ダムの放流を行った場合、ソウル北方の京畿道(キョンギド)漣川(ヨンチョン)郡にある郡南(グンナム)ダムと必勝(ピルスン)橋の水位が上昇し、洪水が発生する恐れがあります。
 
2009年9月には、北韓が事前通知なく黄江ダムの放流を行ったことで、下流にいた住民6人が死亡する事故が発生しました。
 
これを受け、同年10月、北韓が黄江ダムの放流を行う際は韓国側に事前に通知することで合意しましたが、北韓は、2011年以降、通知せずに放流をしています。
 
韓国統一部のキム・イネ副報道官は定例記者会見で、「北韓は、ダム放流時の事前通知に合意しているにもかかわらず、実際に通知したのは3回で、悪意をもって無断放流を続けている」と批判し、南北合意を履行するよう求めました。
 
そのうえで、ダムの放流を事前に通知するため、去年4月以降途絶えている南北当局間の定時連絡を早期に正常化するよう求めました。
 
また、南北境界地域の住民に対し、北韓の無断放流による被害に遭わないよう注意を呼びかけました。
 
加えてキム副報道官は、「北韓側から危険物が流れてくる可能性があるため、安全に注意してほしい」としたうえで、危険と思われる物が流れているのを発見した際には直ちに通報するよう求めました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >