メニューへ 本文へ
Go Top

政治

「2027ワールドユースデー ソウル大会」 ソウルで成功祈願の式典

Write: 2024-07-29 11:27:32Update: 2024-07-29 14:01:46

「2027ワールドユースデー ソウル大会」 ソウルで成功祈願の式典

Photo : YONHAP News

カトリックの若者たちの祭典「ワールドユースデー」の世界大会が、3年後の2027年8月にソウルで開催される予定で、それに向けて、ソウルの明洞(ミョンドン)大聖堂では28日、大会の成功を願う発起式が開かれました。
 
ワールドユースデーの世界大会は1986年の第1回開催以降、2年から3年ごとに開催されていて、世界各国から数百万人に上る若者たちが参加し、交流する大規模なイベントです。
 
2027年にソウルで開かれる大会は、1995年にフィリピン・マニラで開かれて以来、アジアで開かれる2度目の大会で、世界のおよそ200の国と地域から、70万人から100万人の若者が参加することが見込まれています。
 
ソウル大会は6日間開かれ、参加者は、韓国の一般家庭や体育館などに滞在しながら韓国の文化を体験し、他国からの参加者と交流することになります。
 
ワールドユースデーの世界大会には、毎回ローマ教皇が参加しているため、フランシスコ教皇にとって13年ぶり、2回目となる韓国訪問が実現する見通しです。
 
カトリックソウル大司教区は、今回の発起式を機に、大会開催に向けた準備を本格化させる方針です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >