メニューへ 本文へ
Go Top

社会

幼稚園児・小学生 13万人以上減少

Write: 2024-08-29 15:21:39Update: 2024-08-29 15:22:28

幼稚園児・小学生 13万人以上減少

Photo : YONHAP News

少子化が進んで、幼稚園児と小学生の数が、この1年間に全国で13万人以上減ったことがわかりました。 
 
教育部が29日にまとめた「2024年の教育基本統計調査」によりますと、ことし4月1日の時点で、幼稚園、小・中学校、高校の園児・児童・生徒の数は、去年に比べて9万9000人ほど減って、およそ568万5000人でした。
 
このうち幼稚園児と小学生の数は、2006年から19年連続で減り続けています。
 
1986年には1031万人と、ピークを迎えましたが、その後は減少に転じ、1990年には1000万人、2021年に600万人をそれぞれ割り込み、
去年は580万人、今年は570万人をも割り込むなど、急激に減少しています。
 
ことしは、幼稚園児が2万3000人ほど減っておよそ49万7000人、小学生は10万9000人ほど減っておよそ249万5000人と、園児と小学校児童は、合わせて13万人以上減りました。
 
これに対して、中学生は6000人ほど増えて、およそ133万3000人、高校生は2万6000人ほど増えて、およそ130万4000人でした。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >