韓国と日本の文化交流イベント「日韓交流おまつり」が、今月28日と翌29日に東京世田谷区の駒沢オリンピック公園で開かれます。
ことしの「日韓交流おまつり」のスローガンは「おまつりで咲く友情の花」で、日本の和太鼓パフォーマンスや、韓日合唱団による祝賀公演で祭りの幕をあけます。
続いて、韓国は伝統舞踊、伝統音楽の「サムルノリ」、テコンドー、ナンバーバル・パフォーマンス、K-POPコンサートなど、日本は伝統舞踊、伝統楽器の演奏、吹奏楽、空手、チアリーディングなどを、それぞれ披露します。
また共同行事として、韓日交流クイズ大会や、K-POPのカバーダンスコンテストが開かれます。
さらに韓国の伝統衣装「韓服(ハンボク)」の試着コーナーや、韓国の食品、観光、図書などをPRするブースが設置されます。
「日韓交流おまつり」は、2005年に国交正常化40周年を記念してソウルで初めて開かれ、2009年からは東京でも開かれていて、ことしで16回目となります。