メニューへ 本文へ
Go Top

政治

与党代表 大統領に夫人巡る問題解消に向け3つの要求

Write: 2024-10-22 14:03:31Update: 2024-10-23 14:34:54

与党代表 大統領に夫人巡る問題解消に向け3つの要求

Photo : YONHAP News

与党「国民の力」の韓東勲(ハン・ドンフン)代表が、21日に行われた尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談で、金建希(キム・ゴニ)大統領夫人をめぐる問題の解消に向けて、金夫人の側近とされる大統領室関係者の交代など3つのことを要求したことがわかりました。

世論調査会社「リアルメーター」が21日、発表したところによりますと、尹大統領の支持率は、政権発足以降もっとも低い24.1%だったということです。
 
韓代表が3つの要求をしたのは、金夫人をめぐって、株価操作や高級バッグ収賄の疑惑に続いて、総選挙での候補公認への介入疑惑まで浮上し、支持率が悪化していることが背景にあるとみられます。
 
「国民の力」が21日、明らかにしたところによりますと、韓代表は尹大統領との会談で、「支持率の悪化に対応するため、思い切った変化と刷新が必要だ。金夫人に近いとされる大統領室関係者の交代や、金夫人の公の活動の中止、金夫人をめぐるさまざまな疑惑への釈明の3つを求めた」ということです。
 
なかでも韓代表は、金夫人をめぐる疑惑への釈明について、空席となっている特別監察官を早急に任命することを求めたということです。
 
特別監察官は、大統領の配偶者や親族などの不正を調べる次官級の高官で、朴槿恵(パク・クネ)政権以降は任命されていません。
 
大統領室の高官によりますと、尹大統領は、金夫人に近いとされる大統領室関係者の交代については、「誰にどのような問題があるかを具体的に話してくれれば、措置を取るかどうかを判断する」と答え、金夫人の公の活動の中止については、「すでに控えている」と答えたということです。
 
また、特別監察官の任命については、与野党が合意して解決すべき問題であり、任命に反対する考えはないと答えたということです。
 
最大野党「共に民主党」など、野党が金夫人をめぐる疑惑を理由に大統領の弾劾にまで言及するなか、このリスクをどう乗り切るかが、来月、5年任期の折り返しを迎える尹政権の今後の政局運営のかぎになりそうです。
 

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >