メニューへ 本文へ
Go Top

政治

小泉農相が韓国訪問の見通し

Write: 2025-08-08 14:22:36Update: 2025-08-08 15:45:44

小泉農相が韓国訪問の見通し

Photo : YONHAP News

韓国外交部は8日、日本の小泉進次郎農林水産大臣が、APEC=アジア太平洋経済協力会議の食料安全保障担当大臣会合と韓日中農業大臣会合に出席するため、今月9~11日に韓国を訪問すると伝えました。
 
先月行われた参議院選挙で自民党が大敗したことを受け、石破茂首相の退陣を求める声が強まっているなか、小泉純一郎元総理の息子である小泉農林水産大臣は、次の自民党総裁にだれがふさわしい人かを聞く世論調査で、最も高い支持率を獲得しています。
 
趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は、今月11日、小泉農林水産大臣と会談する予定で、特に議論すべき懸案がないなか、外交部長官が外国の他省庁のトップと会談を行うのは、異例のことです。
 
一部からは、日本産水産物の輸入規制をめぐる議論が行われる可能性があるとの見方も出ています。
 
これに対し、外交部当局者は、「それは日本の関心事項であり、議題になった場合、韓国政府の基本的な立場に従って適切に対応する方針だ」と述べました。
 
韓国政府は2023年8月、日本が東京電力福島第一原発にたまる汚染処理水の海洋放出を開始したことを受け、福島など8県の水産物の輸入を禁止しています。
 
同じく日本産水産物の輸入を規制していた中国は、去年、輸入停止措置を解除し、輸入を再開しています。
 
趙長官は、就任後初の外遊として先月末に日本を訪問するなど、李在明(イ・ジェミョン)政権の対日外交政策を着実に推進しているだけに、今回の会談は、日本政府高官との交流の幅を広げる狙いがあるものとみられます。
 
外交部は今回の会談について、「韓国政府は、より強固で成熟した韓日関係を構築するため、幅広いハイレベル交流を展開していて、その一環として行われるもの」と説明しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >