メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

中国の北韓向け貿易が急増 中朝関係強化で

Write: 2025-10-21 09:54:23Update: 2025-10-21 14:18:30

中国の北韓向け貿易が急増 中朝関係強化で

Photo : YONHAP News

最近、北韓と中国の関係が急速に強化され、両国間の貿易額も大きく増加していることが分かりました。

北韓の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は、先月初め、中国・北京で行われた抗日戦争勝利80周年記念の軍事パレードに出席し、習近平国家主席と会談しました。これを機に、しばらく停滞していた中朝関係が再び緊密さを取り戻しています。

ロイター通信が20日、報じたところによりますと、中国税関当局の統計で、9月の中国の北韓向け輸出額は2億2810万ドルで、去年の同じ月に比べて30.75%急増しました。前の月と比べても54.53%の増加となっています。
 
主な輸出品目は、大豆を原料とした食用油や、かつら用の毛髪、アスファルト、砂糖などでした。
 
核やミサイル開発をめぐる国際社会からの制裁によって孤立している北韓にとって、中国は最大の貿易相手国です。ロシアとの関係強化に傾いていた北韓が最近、中国との連携を再び重視し始めた形です。
 
今月10日に平壌(ピョンヤン)で開かれた朝鮮労働党創建80周年記念式典には、中国の李首相が出席しました。習主席は金委員長に祝電を送り、「国際情勢がどのように変化しても、中朝関係を守り、強化し、発展させていきたい」と改めて強調しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >