メニューへ 本文へ
Go Top

政治

李大統領と高市新首相 きょう初の首脳会談へ

Write: 2025-10-30 15:02:33Update: 2025-10-30 19:04:26

李大統領と高市新首相 きょう初の首脳会談へ

Photo : YONHAP News

李在明(イ・ジェミョン)大統領と日本の高市早苗総理大臣、きょう30日午後、慶州(キョンジュ)で初めての首脳会談を行う予定です。
 
高市総理の就任からわずか9日後に実現するもので、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議をきっかけに開かれます。

大統領室によりますと、今回は夕食会を伴わない形式で行われ、高市総理は11月1日まで韓国に滞在する予定です。

両首脳の初対面となる今回の会談では、韓日関係の安定的な発展が主な議題になる見通しです。
 
高市総理は、前任の石破前総理が進めてきた関係改善の流れを引き継ぐとともに、北韓の核・ミサイルの脅威に対応するため、韓日米3か国の連携についても話し合うとみられます。
 
李大統領と石破前総理の間で定着した「シャトル外交」の行方にも注目が集まっています。
 
高市総理はかつて韓国に対して厳しい発言をしてきましたが、就任後は「韓国のキムチや化粧品、ドラマが好きだ」と述べ、「李大統領と会う機会を期待している」と語るなど、融和的な姿勢を見せています。
 
また、韓国や中国との関係を考慮して靖国神社への参拝を見送るなど、柔軟な対応を取っています。
 
李大統領も就任当日のSNS投稿で「慶州でのAPEC首脳会議で直接お会いし、建設的な対話を交わすことを期待する」と呼びかけていました。
 
一方、李大統領は同じ日、カナダのカーニー首相と会談と昼食会を行い、安全保障やエネルギー供給網、AI分野などで協力を強化する方針を確認しました。
 
両国はこの席で「軍事・国防秘密情報保護協定」の実質的な交渉妥結を発表し、防衛産業やサイバー安全保障などを含む新たな協力ロードマップを示しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >