メニューへ 本文へ
Go Top

政治

李大統領 トルコで首脳会談 原子力・防衛協力強化で合意

Write: 2025-11-25 14:20:01Update: 2025-11-25 15:52:15

李大統領 トルコで首脳会談 原子力・防衛協力強化で合意

Photo : YONHAP News

トルコを国賓として訪問している李在明(イ・ジェミョン)大統領は、エルドアン大統領と首脳会談を行い、原子力発電や防衛産業など幅広い分野で協力を強化していく考えを示しました。
 
李大統領は24日、トルコの首都アンカラにある大統領府でエルドアン大統領と首脳会談を行い、その後の共同記者会見で「トルコは兄弟の国であり、両国は血盟関係にある」としたうえで、さまざまな分野で協力を深める考えを示しました。トルコは韓国戦争で4番目に多い兵力を派遣しており、ことしは参戦から75年に当たります。
 
両国は、原子力発電所や道路インフラ、韓国戦争参戦者の遺族や退役軍人に対する支援の分野で3件の覚書を締結し、包括的な協力を進めることで一致しました。
 
とくに注目されるのが原子力発電の分野で、トルコ北部のシノップで推進されている大規模原発プロジェクトに韓国が参加できるよう、地震などの影響を調査する「敷地評価での協力」と「共同ワーキンググループの構成」に合意しました。これにより、今後の実行可能性調査や技術検討の段階で、韓国企業が実質的に参入できる道が開かれた形です。
 
また、両国は大規模な道路インフラに関する官民合同プロジェクトを発足させ、共同で開発するための協力を進めることでも一致しました。さらに、韓国戦争に参戦した兵士の遺族や子孫、退役軍人どうしの交流や支援体制で、両国がいっそう協力を拡大していく方針です。
 
一方、トルコは韓国の主力戦車「K2」を導入し、これを基に国産戦車「アルタイ」の独自開発に成功していて、両国は今後、防衛産業でこのような成功事例をさらに増やしていくことで合意しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >