メニューへ 本文へ
Go Top

政治

韓日米大使が北京で会合 日中対立深まるなか意見交換

Write: 2025-11-27 10:25:31Update: 2025-11-27 10:44:25

韓日米大使が北京で会合 日中対立深まるなか意見交換

Photo : YONHAP News

日本と中国の対立が深まるなか、中国駐在の韓国大使が着任後初めて、中国駐在のアメリカ大使、日本大使と会談しました。
 
盧載憲(ノ・ジェホン)韓国大使は24日、パデュー・アメリカ大使、金杉憲治日本大使を北京の大使公邸に招き、3か国の駐中国大使会合を開きました。

3か国の大使は、これまでも協力強化などをテーマに度々意見交換を行ってきました。

今回は、盧大使の就任あいさつを兼ねて開かれたとされています。
 
日本は、高市総理大臣の台湾有事に関する国会答弁以来、中国との対立が続いているだけに、今回の会談でこの問題が扱われた可能性もあるという見方が出ています。
 
日本大使館は、「3人の大使は、韓日米の連携を強化することで一致し、地域情勢について率直に意見を交わした」と明らかにしました。
 
パデュー大使は、SNS「X」に投稿し、「3か国は強固であり、地域では善の力だと述べたうえで、「盧大使、金杉大使とともに、サプライチェーンの安定や自由で開かれたインド太平洋の維持に向けて協力していく。『アメリカ・ファースト』は『アメリカ単独』を意味しない」と強調しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >