メニューへ 本文へ
Go Top

初の国際機関へ グリーン成長研究所が発足

Write: 2010-06-16 17:19:11

「グローバルグリーン成長研究所」の発足式が16日行われ、今後、世界各国の現状に合わせたグリーン成長を模索していく国際機関を目指します。
この日発足した「グローバルグリーン成長研究所」は、去年12月にデンマークで開かれた第15回気候変動枠組条約締約国会議(COP15)で李明博(イ・ミョンバク)大統領が提案したもので、韓国に本部を置き、気候変動問題に対処する方策としてのグリーン成長を実践するため、世界各国が力を合わせて技術開発や途上国支援を行う新しい機関です。
発足式には李明博大統領も出席して基調演説し、「環境と持続可能な発展の調和を目指すことが重要だ。中国は環境にやさしい経済開発に関する共同研究を韓国に提案しており、アメリカは環境にやさしい科学技術を韓国と共同開発することを進めている」と述べました。
ソウルに本部を置くこのグローバルグリーン成長研究所は、インドネシア、ブラジル、エチオピアのグリーン成長に向けた計画作りを支援するのをはじめ、国別の状況に最適なグリーン成長産業を提示するとして、2012年までには支援規模を開発途上国など10か国に増やす計画です。
韓国はグローバルグリーン成長研究所の運営などに向けて今年から3年間、毎年1000万ドルを支援する計画で、今後、イギリス、ブラジル、インドネシア、中国などにも事務所を置くことにしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >