カナダで開かれたG20=金融サミットに出席した李明博(イ・ミョンバク)大統領は、現地時間で27日午後、グローバルな金融安全網作りに向けた具体的な成果がソウルG20の際にまとめられるよう、努力する考えを示しました。
李明博大統領は、カナダのトロントで開かれたG20=金融サミットで、次のG20開催国の首脳として特別発言を行いました。
この中で李明博大統領は「グローバルな金融安全網は、急激な資本の流入と流出のために困難に直面している開発途上国にとって重要な課題で、ソウルで開かれるG20ではこの問題の進展がみられることを期待する」と述べました。
李大統領はまた「金融危機によって多くの開発途上国と新興国の経済が苦しくなっており、そのため開発の格差が広がってしまった」として、開発をソウルG20の主な議題として取り上げる考えを示しました。
そして「最近の景気回復は政府の財政支出によって行われたが、景気回復が続くためには民間部門の役割が重要だ」として、ソウルでG20が行われる直前の11月11日、世界の有名な企業関係者100人が出席して、貿易と投資、金融、グリーン成長、企業の社会的な責任について話し合う「ビジネス・サミット」を開く計画を発表しました。
李明博大統領はこの後、同胞懇談会を最後にカナダでの日程を終え、28日、次の訪問国、パナマに向いました。