メニューへ 本文へ
Go Top

環太平洋合同演習 最大規模で8月4日まで実施中

Write: 2012-07-05 13:35:20

アメリカが主導する世界最大規模の多国間海上軍事演習、リムパック=環太平洋合同演習がこれまでで最大規模で先月下旬からハワイの沖合で行われています。
ことしのリムパックには、韓国やアメリカ、日本などこれまでも参加してきた15か国と、ロシアやインドなど新しく加わった7か国の合わせて22か国が参加しました。
ただ、中国は招請されていません。
リムパックには、各国から艦船39隻、潜水艦6隻、軍用機200機、兵士2万5000人が参加し、これまでで最大規模となっています。
韓国海軍からは、イージス駆逐艦の「栗谷(ユルゴク)李珥(イイ)艦」や駆逐艦の「崔蛍(チェ・ヨン)艦」、潜水艦の「羅大用(ナデヨン)艦」、P-3海上哨戒機、リンクス・ヘリコプターなどが参加しました。
特に、海兵隊1小隊が初めて参加し、アメリカ軍の海兵隊とともに市街地戦闘や合同上陸作戦などを行っています。
ことしで23回目となるリムパックは、太平洋沿岸の海上交通路の安全を確保し、海上テロが起きた場合に共同で対処するための海上総合機動訓練で、韓国軍は1990年以来12回目の参加となります。
ことしのリムパックは8月4日まで行われ、韓国海軍の北韓に対する抑止力を確認する良い機会になっていると評価されています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >