メニューへ 本文へ
Go Top

朴大統領 ‘外交安保閣僚会議’を急きょ招集

Write: 2013-04-02 14:51:08

朴槿恵(パク・クネ)大統領は2日午前10時、北韓による挑発が深刻になっているとして、外交安保閣僚会議を招集し、北韓の挑発に対する韓国軍の準備態勢をはじめ、周辺各国との協力体制など、幅広い分野にわたって協議しました。
朴大統領が就任して初めてとなる外交安保閣僚会議は、朴槿恵大統領をはじめ国防部長官、統一部長官、国家情報院長のほかに、大統領府青瓦台の秘書室長と国家安保室長らが出席しました。
会議では、北韓による挑発に伴う脅威が深刻になっているとして、韓国軍の準備態勢や軍事的行動があった場合の具体的な対応策、周辺各国との協力体制、北韓の開城(ケソン)工業団地に滞在する韓国国民の安全対策など、幅広い分野にわたって協議が行われたもようです。
この日の会議は、前日夜に急きょ招集され、アメリカのCNNはアメリカ海軍の弾道ミサイル探知専用レーダーが北韓寄りの海域に移動配備中と速報したほか、AFP通信もアメリカ軍のミサイル駆逐艦が韓半島南西の海上に向かったと伝えたことなどから、北韓軍の動向に異変が起きたのではないかとする観測も出ていました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >